前の月 / 次の月 / 最新

~matubara/ChangeLog / 2008-02移動しました

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008-02-24 Sun

Pattern Matching Pointers (maintained by Stefano Lonardi) [string][ir][net]

<http://www.cs.ucr.edu/~stelo/pattern.html#Resources>
文字列アルゴリズム、情報検索周辺の学会、本、ソフトウェア

2008-02-13 Wed

crontab(5) -- tables for driving cron - Linux man page [howto][net]

<http://linux.die.net/man/5/crontab>

all data after the first % will be sent to the command as standard input.

% を含むコマンドは crontab に書けない。
\% でエスケープする必要がある。

2008-02-12 Tue

LETOR -- Benchmark Dataset for Learning to Rank [ir][learning][net]

<http://research.microsoft.com/users/LETOR/>
"learning to rank" タスクのデータセットが公開されている。

2008-02-11 Mon

Maximum Entropy Models with Inequality Constraints -- A Case Study on Text Categorization [learning][net]

<http://www.springerlink.com/content/v6mn41027420jp56/>

Jun Wu, Maximum Entropy Langauge Modeling with Non-Local Dependencies [learning][lm]

http://www.cs.jhu.edu/~junwu/publications.html

文脈中のhead word素性、近接Nグラム素性(通常のNグラムに相当)、単語のクラス素性、

2008-02-10 Sun

工藤 拓, 松本 裕治, 素性の組み合わせを実現する Power Set Kernel とその高速化 [learning]

SVMでもちいられている多くのカーネルと、
MEなどでもちいられている組み合わせ素性を比較した場合、
カーネルは可読性が低い。
MEの組み合わせ素性は、それの重みをみることで簡単にどの組み合わせが有効かをみることができる。
一方、カーネル法の場合、カーネル関数のどの項をけずった場合に性能が劣化するかを見る、
などの間接的な方法しかとれない。

これを解決するため、すべての組み合わせを列挙することに相当するpower set kernelと
その高速な計算法を提案した。

2008-02-07 Thu

Valgrind -- Tool Suite [programming][net]

<http://valgrind.org/info/tools.html>

Official Home Page for valgrind, a suite of tools for debugging and profiling. Automatically detect memory management and threading bugs, and perform detailed profiling. The current stable version is valgrind-3.3.0.

キャッシュ使用状況のエミュレーションと回数つきコールグラフの生成 callgrind
とその可視化 kcachegrind

アルゴリズムとデータ構造演習 [programming][net]

<http://hagi.is.s.u-tokyo.ac.jp/ade/pre/1.html>

課題1-A: シェルを実装せよ。
課題2-A: データを圧縮・解凍するプログラムを実装せよ。
課題3-A: スパムフィルタを実装せよ。

この課題が授業の目標:伝えられた仕様を大体何でも実装できるようになるこ
とという風に解釈した。
詳しくは別紙

面白いのは圧縮解凍、スパムフィルタに関しては、
圧縮率、正解率という優劣をかなりはっきり決める一次元の指標があること。
(シェルは基本は誰が作っても同じ、詳細な機能の設計に差異が出るが優劣は個別にみる必要がある)

Concrete Abstraction [programming][book][net]

<http://jaortega.wordpress.com/2007/01/31/a-scheme-bookshelf/>
yet another introduction to (functional) programming

2008-02-04 Mon

SIGMORPHON [nlp][net]

<http://nlp.cs.swarthmore.edu/sigphon/index.php>
ACL 2008 でワークショップ
http://phonology.cogsci.udel.edu/sigmorphon2008/

Submission Deadline March 17, 2008, 23:59 EST

産総研実習を出したい。

Pastry -- A substrate for peer-to-peer applications [programming][net]

<http://freepastry.org/>

Pastry - A scalable, decentralized, self-organizing and fault-tolerant substrate for peer-to-peer applications

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2009-02-01 00:57

Powered by chalow
inserted by FC2 system